服好きな人のために発信!!

★高円寺古着屋 厳選16選! カテゴリー別に紹介!メンズ編


はじめに:

 皆さんこんにちは😊お久しぶりです!こじまだよです🧑🏻‍🦱
 今回は高円寺の古着屋について紹介していきたいと思います。だいぶ前になりますが、岡山の古着屋を紹介しまして、多くの方々が記事を拝見してくださったようです!先月から関東に来たので早速、高円寺へ行きました!あらゆるジャンルの古着がたくさんあってワクワクが止まりませんでした笑
そんなことはさておき、今回はジャンル別に16店舗紹介していきたいと思います!
 まず、現在の古着屋のハッシュタグについて下記に載せてみました!高円寺はやはり注目を浴びている印象があります!

インスタグラムハッシュタグより (2024/5/28)

高円寺古着屋52.3万件
下北沢古着屋54.2万件
岡山古着屋20.5万件
東京古着屋27.2万件
京都古着屋17.3万件
福岡古着屋27.4万件
広島古着屋8.8万件
沖縄古着屋7.1万件
原宿古着屋24万件
アメ村古着屋22.5万件


カテゴリー紹介

・アメカジ

アメカジとは、アメリカのカジュアルなファッションファッションスタイルを指しています。
主に20世紀中頃から後半にかけてアメリカで普及した服装をベースにしています。デニム・チェックシャツ・Tシャツ・ワークシャツ・スニーカーを要素として構成しています。また、アメカジスタイルは、シンプルで機能的なデザインが多く、丈夫で長持ちする素材を使用することが特徴になっています。

・ストリート

ストリートとは、ヴィンテージアイテムやセカンドハンド(古着)の服を取り入れながら、ストリートファッションのエッセンスを組み合わせたスタイルです。簡単言うと、過去のファッションアイテムを現代のストリートファッションと融合させることです。このスタイルは、このスタイルは個性を強調し、ユニークで自由なファッション表現ができます!


・スポーツ

スポーツとは、スポーツウェアのヴィンテージアイテムを取り入れたファッションスタイルです。機能的でありながらかつ、おしゃれで、レトロな雰囲気を持つアイテムが特徴になっています。また、レトロなデザインやブランドロゴがポイントで、過去のアイテムを取り入れることで現代的なファッションに新しい風を吹き込むことができます。


・ミリタリー

ミリタリーとは、そのままですが、軍用の服やアクセサリーを取り入れたファッションスタイルで、耐久性や機能性を重視したデザインが特徴になっています。またヴィンテージアイテムを使うことで、独自の風合いや歴史を感じさせるコーディネートが楽しめるかと思います。

店舗紹介: 

①vintage &used ferantracing

内容:小さな店舗に厳選してどの系統もバランス良く置いてある印象でした。ミリタリー系は少ないです。価格帯としては高くもなく安くもない印象でした。店員さんは優しく印象が良かったです!

②ヴィンテージカイトリオレゴン

内容:ここはまぁまぁ広い店舗で、地下にあるため少し入りにくく店員さんは通ってくださっているお客様メインに話をしている印象でした。年代物のデニム・リバースウィーブが目立つ印象です。比較的に値段は高いかと思います!

③古着セレクト またき荘

内容:店舗は小さく店員さんは関わりやすい印象でした。店内はリメイクデニムや、厳選したTシャツがあります。またジュエリーも少しありました。ミリタリー・スポーツ系統の商品はなかったです。全体的に綺麗めな印象でした。

④Mr.Chubby

内容:王道の古着屋という印象でどのカテゴリーの古着もありました。またジュエリーもありました。価格帯もリーズナブルで購入しやすいかと思います。

⑤SAFARI高円寺 Buy&Sell

内容:ハイブランドの古着を取り扱っている印象でした。代表的なブランドで言うとマルジェラのTシャツを置いていました。値段は少々しますが良心的な値段設定かと思います!また室内は緑で覆われ、しんみりとした空間が古着屋感を出さずすごく良かったです!またバブアーも少し置いていました。

⑥Jacob’s Ladder

内容:年代物のヨーロッパ中心ジャケット・デニムを中心に取り扱っている店舗でした。
店員さんは話しやすい印象で、アイテム自体は状態もよく、値段も良心的で良かったと思います!!

⑦Booby TRAP

内容:ここはとにかく安くアイテムが豊富な印象です!
客層は20代前半のイメージでした。アイテム自体はカテゴリー問わずバランスよくあり、特に目立つのがゲームシャツでした。夏に向けてスポーツ系にもってこいの店舗かと思います!

⑧SAFARI 3号店

内容:綺麗めなファッションを取り入れる方におすすめする店舗です!ローファーやネクタイ、年代物のスーツが置いてありました。値段は少し高いですが状態の良さを考えると仕方ないかと思います!結婚式を控えている方には是非おすすめしたい店舗です!

⑨2nd STREET

内容:皆さんが知っているセカストです!高円寺にあるだけあってヴィンテージ古着の倉庫でした。
デニム・リバースウィーブ・年代T、たくさん揃っていました。しかしながら少し管理が雑なため状態は悪いものが多々みられます。購入するときは少し注意が必要かと思います。

⑩SAFARI 4号店

内容:ずっと行きたかった店舗の1つです。行ってみるとやはり来て良かったと思いました。季節の関係でTシャツが中心に置いてありました。ヴィンテージがメインです。Stussyやチャンピオンが多かったです。珍しいのが、ストーンアイランドやアークテリクスの取り扱いがあるため嬉しいですね。

11 Small Change 高円寺

内容:ここはどのカテゴリーもバランスよく置いている店舗でした。値段も安く購入しやすいかと思います。特にTシャツが多く揃っていました。ジュエリーも少し置いてあります!

12 Slat

内容:デニムとTシャツが中心に揃っている店舗でした。ミリタリー・スポーツ系はほとんどないです。
ほとんどの商品が状態がよく、価格帯も良心的で良かったです!

13 SAFARI 2号店

内容:ポロラルフローレンを中心に置いている印象でした。
どの商品も状態が良く、値段も良心的でアイテム量も豊富で言うことなしの店舗です!!
SAFARI系列のため、SAFARIを回る際は是非行ってください!ポロ好きも行くべきお店です!

14 SAFARI 1号店

内容:入った瞬間驚きました。歴代のデニム・ミリタリーアイテム・スニーカー。どれもすごいものばかりです。値段は高くなりますが、状態・年代を考えると仕方ないです。CT・VANS・NIKEの70’〜80’のスニーカーも揃っていました。高円寺で1番行ってほしいお店です!

15 TRUNK 1st STORE

内容:ミリタリーアイテムを中心に置いている店舗でした。お店の外にはたくさんのバブアーが置いてあり、中にもたくさん置いてありました!バブアーお求めの方は行くべき店舗です!店員さんも優しく話しやすい印象です!ミリタリー中心のため、その他カテゴリーの商品は少ないかと思います!

16 SWALLOW TAIL VINTAGE

内容:とにかく軍物・デニムが安いです!卸価格であるため本当に安いです!
一階はTシャツ・デニム 2階は軍物メインに置いてありました。ミリタリー好きは行くべき店舗です!!

インスタがなかったです、、、


古着売るなら

 皆さん古着が好きだと思いますが、自分には合わなくなったり系統が変わったかなって時に服をどうしていますか?捨てる前に売ってみるのもありだと思います!少しでもお金になれば嬉しくないですか?いくつかバナーを貼っておくので良かったら試してみてください!バッグやアクセサリーも売れると思います!

〈リファスタ〉

〈トレファクスタイル〉

〈古着com 〉

〈古着com 〉


古着コーデ紹介


終わりに


 今回は★高円寺古着屋 厳選16選!カテゴリー別に紹介!メンズ編の記事を見てくださりありがとうございました☺️内容はどうだったでしょうか?
 今後もファッションに関する情報を提供出来ればと思っております。意見や質問、こんな内容をして欲しいなど要望があれば、インスタグラム・Webサイトの方へお問い合わせください。たくさんのご意見お待ちしております。今後ともよろしくお願いします🙇🏻‍♂️
 ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です